本宮祭
伏見稲荷大社 本宮祭
今週末に伏見稲荷大社では本宮祭というお祭りが行われます。本殿の中には関西の日本画家による行燈画が多数展観されています。昼間の絵と暗くなって灯りを透した絵を見比べるのも面白いですよ。普段とはまた違った作風も楽しめます。ぜひ浴衣など着て夜のお稲荷さんにお出かけ下さい。

今週末に伏見稲荷大社では本宮祭というお祭りが行われます。本殿の中には関西の日本画家による行燈画が多数展観されています。昼間の絵と暗くなって灯りを透した絵を見比べるのも面白いですよ。普段とはまた違った作風も楽しめます。ぜひ浴衣など着て夜のお稲荷さんにお出かけ下さい。

稲荷大神のご分霊を祀る全国の崇敬者が本社に参拝し、日々の御神恩に感謝する大祭。
宵宮祭には、稲荷山をはじめ境内の全域に散在の石灯篭・数千に及ぶ奉納提灯に灯を点ずる万灯神事が行われる。この万灯神事で石灯篭や提灯に灯がともると、境内は幻想的な雰囲気に包まれる。
境内駐車場広場では本宮踊りが賑々しく奉納される。
宵宮祭には、稲荷山をはじめ境内の全域に散在の石灯篭・数千に及ぶ奉納提灯に灯を点ずる万灯神事が行われる。この万灯神事で石灯篭や提灯に灯がともると、境内は幻想的な雰囲気に包まれる。
境内駐車場広場では本宮踊りが賑々しく奉納される。
■ イベント詳細
会場 | 伏見稲荷大社 |
日時 | 2012/7/21(土)~7/22(日) 21日(宵宮祭)は18:00~/22日(本宮祭)は9:00~ |
住所 | 京都市伏見区深草藪之内町68 |
交通 | ・JR奈良線「稲荷駅」下車すぐ ・京阪電車「伏見稲荷駅」下車 徒歩約5分 ・市バス「稲荷大社前」下車 徒歩約7分 |
駐車場 | 本宮祭時(21~22日)は、本宮踊りに使用するため、境内は全面駐車禁止です。 |
料金 | 境内無料 |
お問合せ先 | 伏見稲荷大社 075-641-7331 |