京都・風景制作スクーリング(前半)
先日まで、京都では風景制作、前半のスクーリングが開講されていました。
前回の叡山電鉄周辺にて皆さんが一生懸命に写生された風景を本画として描いていきます。
3年次科目になり、作品サイズも大きくなりました。
大きなサイズのパネル水張り応用編からスタートです。
捻紙作りや箔を使った技法応用編のレクチャーもあり、盛りだくさん!
受講された皆さん、後半も頑張っていきましょう!!!!
| 大きなパネルの水張り、骨が折れます |
| 吉川先生によるレクチャーの模様 |
| 写生、草稿を経て本画制作 |
| 米田先生ご指導中 |
| 草稿を写し取るための捻紙 |
| 米田先生の絵肌デモンストレーション |
| 皆さん順調な前半でした |
| 山田先生ご指導の模様 |
| 八田先生ご指導の模様 |