2020年度の学生募集はじめました!
みなさん、こんにちは。
今年も学生募集のイベントの季節がやってきました!
秋の京都で1日芸大生を体験しようっ!!
日本画の体験入学、今年一回目は「琳派の技法」を体験する授業です。
装飾的な表現法を学びながら、お手本に倣って実際に描いていただきます。
本金箔を粉状にしてふりまく「砂子表現」も施す、贅沢な内容です。
受講料は無料!!
授業前日までの事前お申し込みが必要です。
(※定員に達し次第、期間中であっても予約を終了することがございますので、お早めにお申込みください。)
日本画に興味をお持ちの皆さんに是非とも体験していただきたいですー
------------------------------------------------
授業名 :琳派の技法を体験する
開催日 :11/2(土)12:00〜
持ち物 :筆記用具、消しゴム※当日使用する鉛筆は大学で準備します。
//// 注意事項
・申込は先着順となります。
・複数日程のお申し込みも可能ですが「1日程につき受けられる授業は1コースまで」となります。いずれの日程も同時間帯に授業を行うため、複数の授業を受講することはできません。
「秋の1日体験」 お申し込みは→こちら!
------------------------------------------------
「秋の1日体験」 お申し込みは→こちら!
今年も学生募集のイベントの季節がやってきました!
秋の京都で1日芸大生を体験しようっ!!
日本画の体験入学、今年一回目は「琳派の技法」を体験する授業です。
装飾的な表現法を学びながら、お手本に倣って実際に描いていただきます。
本金箔を粉状にしてふりまく「砂子表現」も施す、贅沢な内容です。
受講料は無料!!
授業前日までの事前お申し込みが必要です。
(※定員に達し次第、期間中であっても予約を終了することがございますので、お早めにお申込みください。)
日本画に興味をお持ちの皆さんに是非とも体験していただきたいですー
------------------------------------------------
授業名 :琳派の技法を体験する
開催日 :11/2(土)12:00〜
持ち物 :筆記用具、消しゴム※当日使用する鉛筆は大学で準備します。
//// 注意事項
・申込は先着順となります。
・複数日程のお申し込みも可能ですが「1日程につき受けられる授業は1コースまで」となります。いずれの日程も同時間帯に授業を行うため、複数の授業を受講することはできません。
「秋の1日体験」 お申し込みは→こちら!
------------------------------------------------
![]() |
授業にむけて準備中!!! 一枚一枚、丁寧に仕上げてます。 |
![]() |
わざと古色にされた色紙。いい渋みが出ております! 当日はこの上に描いていきます。 |
昨年の授業の模様です |
日本画の魅力 味わっていただきたい! |
皆さま是非! |
「秋の1日体験」 お申し込みは→こちら!